• かつて光も闇もなく

    2017/11/13 – 5:24 PM

    かつて光も闇もなく 第一幕 終場 早朝の甲板(二つの儀式)より ソローの言葉: かつて光も闇もなく、一つの混沌としてありし時 叡智は全てであり、力は無限であり、時空は一つであった 真と偽との区別なく、善と悪のと区別なく、美と醜の区別なく 混沌に、それら求める意思目覚め、いつしか渇きとなりしとき 光と闇は生み出でた 光は光のみにてあらず。闇は闇のみにてあらず。 光の中に闇が生き、闇の中に光が生き、そして二人は生かされる . . .

  • 無条件の愛

    2016/07/06 – 3:19 PM

    無条件の愛 世界の中心に置かれている透明の地球は、 世界であり同時に自分でもある。 自分自身の危機的覚醒に直面し、 激しい抵抗と分裂の恐怖に圧倒される。 抑圧された、闇の感情が爆発的に流出し、 その激しさに身も心も凍りついてしまうほどだ。 剣が抜かれ、おびただしい血が流される。 世界から無いものとして、 無視され続けてきた怒りと憎しみが、 命がけの抵抗を示し、姿を表す。 決して外に出てはいけないと、 日の当た . . .

Latest Entries

表象劇グラール, Featured

かつて光も闇もなく

かつて光も闇もなく

第一幕 終場 早朝の甲板(二つの儀式)より ソローの言葉: かつて光も闇もなく、一つの混沌としてありし時 叡智は全てであり、力は無限であり、時空は一つであった 真と偽との区別なく、善と悪のと区別なく、美と醜の区別なく 混沌に、それら求める意思目覚め、いつしか渇きとなりしとき 光と闇は生み出でた 光は光のみにてあらず。闇は闇のみにてあらず。 光の中に闇が生き、闇の中に光が生き、そして二人は生かされる . . .

lute, 未来

解脱と刷り込み

解脱と刷り込み

宗生です。 死んだ後のことをみんな知りません。 死んだあと、肉体を失ったあとどうなるのか。 死んだら楽になるのか。 イエスでもありノーでもある。 肉体を失っても、まだ生命体や魂はそのまま残っています。 なので、肉体を持っていた時の様々な感覚、 欲求がそのまま残っています。 そのもっとも主要な感覚が、3大欲求です。 すなわち、食欲、性欲、睡眠欲です。 死んだらもちろん、食べなくても死にません。 生殖 . . .

アイントライの神殿, Featured

無条件の愛

無条件の愛

世界の中心に置かれている透明の地球は、 世界であり同時に自分でもある。 自分自身の危機的覚醒に直面し、 激しい抵抗と分裂の恐怖に圧倒される。 抑圧された、闇の感情が爆発的に流出し、 その激しさに身も心も凍りついてしまうほどだ。 剣が抜かれ、おびただしい血が流される。 世界から無いものとして、 無視され続けてきた怒りと憎しみが、 命がけの抵抗を示し、姿を表す。 決して外に出てはいけないと、 日の当た . . .

アイントライについて, lute

6.受け取ることの難しさを知る

6.受け取ることの難しさを知る

こんにちは、喜龍一真です。ロンドンよりお届けしております。 「豊かさ」のフェイズでは、十分な愛と自由を経験するため、その両者を実現するために必要な豊かさを見つけ出さねばなりません。これが次なるフェイズのミッションでした。 私がこのフェイズでなによりもまず学ばなければならなかったのは、「豊かさ」すなわち「お金」についてでした。 そこでわずかな退職金をつぎ込んで本田健のお金に関する通信教育やセミナーを . . .

lute, アイントライについて

5.青の円:「豊かさ」のフェイズ

5.青の円:「豊かさ」のフェイズ

こんにちは、喜龍一真です。 「愛」と「自由」のフェイズを得て、確かに「愛」「自由」の両者が交わる部分、黄色の部分を見出しましたが、それまで「自由」を犠牲にして得ていた「豊かさ」を捨てなければなりませんでした。 つまり、それまで私は「愛」と「豊かさ」の交わる紫の部分で生きていたことになります。 この紫部分は自由の円と交差しておらず、しかもこの部分は自分で選んだというよりも、それしかできないからという . . .

lute, アイントライについて

4.緑の円:「自由」のフェイズ

4.緑の円:「自由」のフェイズ

こんにちは、喜龍一真です。 「愛」を得て、無事に結婚したものの、最初から我々は住むところさえ自由に選べませんでした。住む場所も、人間関係も、それどころか自分の内的な価値観さえ、自由ではありませんでした。 そのすべてが「仕事」によって決められてしまったからです。 私の両親はある宗教組織の専従者でしたが、要するにサラリーマンでした。宗教組織の勤め人というと特殊な職業のようですが、わかりやすくいえば、企 . . .

lute, アイントライについて

3.赤の円

3.赤の円

こんにちは、喜龍一真です。 私の出発地点は、円の外の黒い部分からでした。この部分は、苦もないかわりに楽もない、なにもない状態を示しています。 三大苦といえば病貧争ですが、私はそのどれでもありませんでした。 私は虚弱体質でしたので、強健な体ではなく、運動も得意ではありませんでした。食も細くてヒョロヒョロで、アレルギー体質など、自慢できるような体ではありませんでしたが、かといって特に病気ということでも . . .

アイントライについて, Featured

2.事例という名の物語

2.事例という名の物語

※前章の1.アイントライの意味することから続いています。 @@@ それでは、「アイントライ」すなわち三位一体を示す3つの円の交わる図形について説明していきます。 これらの説明はしかし、スピリチュアルなすべての事象の説明がそうであるように、真実は一つではなく、唯一の真理というものはそもそも存在しません。量子力学からなる宇宙の法則が、観測者の位置に従って変異するように、世界は観測者に従って法則を変えて . . .

Archive