2017/11/13 5:24 PM かつて光も闇もなく はコメントを受け付けていません
第一幕 終場 早朝の甲板(二つの儀式)より ソローの言葉: かつて光も闇もなく、一つの混沌としてありし時 叡智は全てであり、力は無限であり、時空は一つであった 真と偽との区別なく、善と悪のと区別なく、美と醜の区別なく 混沌に、それら求める意思目覚め、いつしか渇きとなりしとき 光と闇は生み出でた 光は光のみにてあらず。闇は闇のみにてあらず。 光の中に闇が生き、闇の中に光が生き、そして二人は生かされる . . .
2016/07/06 3:19 PM 無条件の愛 はコメントを受け付けていません
世界の中心に置かれている透明の地球は、 世界であり同時に自分でもある。 自分自身の危機的覚醒に直面し、 激しい抵抗と分裂の恐怖に圧倒される。 抑圧された、闇の感情が爆発的に流出し、 その激しさに身も心も凍りついてしまうほどだ。 剣が抜かれ、おびただしい血が流される。 世界から無いものとして、 無視され続けてきた怒りと憎しみが、 命がけの抵抗を示し、姿を表す。 決して外に出てはいけないと、 日の当た . . .
2015/10/26 8:18 PM 2.事例という名の物語 はコメントを受け付けていません
※前章の1.アイントライの意味することから続いています。 @@@ それでは、「アイントライ」すなわち三位一体を示す3つの円の交わる図形について説明していきます。 これらの説明はしかし、スピリチュアルなすべての事象の説明がそうであるように、真実は一つではなく、唯一の真理というものはそもそも存在しません。量子力学からなる宇宙の法則が、観測者の位置に従って変異するように、世界は観測者に従って法則を変えて . . .
2015/10/25 12:34 PM 1.アイントライの意味すること はコメントを受け付けていません
「アイントライ」とは何かについて、お話ししようと思います。 アイントライのアインとは1のことであり、トライとは3のことです。1と3、すなわち三位一体のことを意味しています。三位一体とは、英語では「トリニティ」とも言います。本質的な統合を示す象徴ですが、この意味合いをわかりやすく説明した文献などはほとんど見当たりません。 キリスト教における三位一体とは「父なる神」「子なるキリスト」そして「精霊」を示 . . .
前口上 これは六歳の女の子「トモちゃん」が本当に話してくれたお話です。まるで、どこかに忘れた大切な宝物が、ある日突然出てきたみたいに、トモちゃんはこの話をしてくれたのです。それはトモちゃんや、トモちゃんの姉妹や、それ以外の子どもたちがどうやってここにきて、どうやって一緒に暮らすことになったのか、そのことをしらせてくれます。 もちろんこれはお話です。お話というのは、皆さんは知らないかも知れません . . .
宗生です。 現代人は、結婚に対してたいへんネガティブです。 うまくいった結婚より、 うまくいかない結婚の話ばかりがまかり通っています。 それゆえ自分にも運命のパートナーが必ずいるとは、 なかなか信じられません。 幸福な結婚生活、家庭生活というものをイメージできないのです。 熱烈な恋愛をしているカップルでも、 結婚したら家族になってしまい、 恋愛の気持ちはさめていく。 精神的なつながりが結婚であり、 . . .
不幸とは、すなわち自分の内界と外界が、不調和であることの印である。幸福とは、自分の内界と外界が調和し、一致していることである。これが、新たな幸福の定義である。 今や我々は、直感的に「仕事とは情熱的な自己実現の成果である」「結婚とは素晴らしい快楽と愛の結実である」「豊かさとは愛と自由を支え、社会貢献を拡大させる素晴らしい力である」という新たな時代にふさわしい理想と予感を、抑えることができないほど力強 . . .